迷亭ブログ

迷亭さんの思うとこ

仕事の話とかゲームとか

戯れ言

特に意味はないけど思った事を書いてみる。
最近よく聞くのが、「楽をするために」という言葉。
楽をするために今やっておくとか。
そこで先ず思ったのは、そのそも「楽」って何なんだろう?ということ。
自分なりの答えは、過度に大変ではなく、バランスのとれた状態かなぁ。
つまり、「大変」の逆って事かなぁと。

ということは、「楽をするために」というフレーズは、「大変な状態にならないために」って意味をもっているのかな。
そういう事であれば何となく分かる。
例えば、楽ができている状態をゴールにすると、イメージとしては分かるけど計測しにくい。
気持ちとしてはすごいよく分かるんだけどねw
でも、大変な状態ではない状態と言えば、例えば残業せずに納期に間に合うとか、直ぐに目標をイメージしやすい。

でもなぜか、「楽」っていうとなんか悪いイメージがあるのはなんでだろう?
楽ばかりすると、あとで痛い目みるよ?みたいな。
自分的には、楽=何もしないってのもちょっと違う気がするんですよね。
何もしないのが精神的に楽かというとそれも違う。
あくまで平均に近い=心が満足して安らいでいる状態が「楽」と言えるのならね。

ふむ、なんかちょっとしっくり来たかも。
でもこれ、俺の脳内会議だから、他の解釈もあると思う。
言葉って難しいよねw

では。